]

スタッフ紹介

<院長> 越智 俊二郎

当院での主な診療科目は皮膚科、循環器科、整形外科、椎間板ヘルニアを含む神経科、消化器科、腫瘍科、眼科、泌尿科、ワクチンなどの予防科になります。
動物の健康と飼い主さんの想いを大切にし、二次診療施設にて得た知識と経験を活かし、地域の方々に貢献させて頂きます。
動物のことは何でもご相談ください。

<獣医師> 森本 奈緒美

動物たちと飼い主様の気持ちを最優先に考え診療を行ってまいります。
様々な病気に立ち向かう動物たちを全力でサポートしていきます。
皆様のお力になれるよう日々精進致しますので、どんな些細な事でもご相談ください。

<看護師長> 大熊 真奈

動物の心を読み取り、患者さんそれぞれに合った看護を心掛けています。
また思いやりを持ち、正確な知識を身に付け、飼い主様が安心出来るような環境を作ることで、阿波座動物医療センターの一員としてより良い病院作りが出来るよう努力していきたいと思います。

<看護師> 越智 真衣

動物たちは言葉を話さないかわりに、表情や仕草で想いを伝えてくれています。
その想いをすべて汲み取り、より良い看護を目指します。

<看護師> 樫原 伸哉

持てる最大限の優しさと気遣いをもって、動物たちとオーナー様に接し、少しでもオーナー様の不安を和らげてあげられるように日々勉強し頑張っていきますので、よろしくおねがいします。

<看護師> 福原 里紗

飼い主様ひとりひとりとの会話を大切にし、動物の不安を少しでも取り除けるよう努力します。
飼い主様と動物たちへの思いやりを忘れず、信頼して頂ける様な動物看護師を目指して頑張っていきます。

<看護師> 豊島 愛香

私はうさぎを飼っていて、病院にはうさぎも来ます。
うさぎはストレスを溜めやすい動物なので、少しでも負担がかからないよう接し方をマスターしたいと思っています。
動物たちや飼い主様の気持ちに寄り添いながら信頼してもらえる看護師になりたいです。

<看護師> 奥野 千佳

動物たちや飼い主様に信頼してもらえるよう日々一生懸命頑張ってます。
また、学生時代にわんちゃんのしつけトレーニングについて学んできましたのでお気軽にご相談ください。
動物たちが日々幸せに過ごせることを願っています。

<店長> 金子 幸枝

トリミングが終わり、飼い主様がとても嬉しそうな顔で「可愛くなった!ありがとう。」と言っているのを聞いて、私もこんな笑顔を届けられる仕事がしたいと思ったのがトリマーになったきっかけです。飼い主様に笑顔を届けられるよう、精一杯の笑顔で接客させていただきます。

<トリマー> 西井 真菜

トリミングが嫌いなわんちゃんも好きになるよう愛を持って接します。
わんちゃんの異変にいち早く気づき些細な事からの病気の早期発見まで、様々なことに気づけるトリマーを目指しています。